2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
自民中傷で後援取り消しへ 女性アイドルを問題視 - 47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp これ、制服向上委員会らいしんだが、福島第1核発電所がメルトダウンを起こしてからこの方、制服向上委員会がいわゆる核村の癒着を批判しているのは有名な話(だか…
というわけでWikipediaのリストに従って、アニメ・漫画の実写ドラマ・映画化の本数をまとめてみた。一目瞭然、増加傾向にあるのが分かるだろう。なお、1990年を1年目として合計本数の線形回帰分析を行ってみたところ、回帰式は以下の通りとなった。 y=1.5255…
「あの花」実写化に批判 めんま役の浜辺美波だけは高評価 - ライブドアニュースnews.livedoor.com またかよ、というのが正直な感想だろう。 この5年くらい、過去にヒットしたアニメを実写化してドラマあるいは実写映画にするというケースが実に多い。以前は…
時々ニュース系サイトでも"ß"を"β"と表記しているケースを見かける。代置表記法の"ss"の方がまだマシなんで、ああいうのやめてほしいなあ…… つか、そもそも論で言えばドイツ語の特殊文字について知らないだけなんだろうけど。英語以外のアルファベット使用言…
冨山和彦とかいう金儲けのうまいおっさんが、人文系に代表される教養なんてゴミクズだ社畜になるバカ大学の連中にはそんなの必要ねえぜとかおっしゃってるらしいが、仮に500年経って人類が幸運にも滅んでいないとしたら、冨山和彦とかいう経営学修士様の名前…
ロクシタン(http://www.loccitane.co.jp/)からメルマガが届きました。HTML版だと小洒落た綺麗な表示になるのですが、小生のメーラーではセキュリティ上の理由からこの手のメールは全てテキスト形式で受信するようにしております。ルフトハンザのメルマガが…
<a href="http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150604/283911" data-mce-href="http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150604/283911">日本人も銀聯カードを持つ日がやってくる?</a>business.nikkeibp.co.jp 「日本人も銀聯カードを持つ日がやってくる?」と気取った見出しを付けたつもりかも知れないが、三井住友VISAカードはプラチナ会員向けには銀聯カードを無料で自動的に発行している。たぶ…